ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

「聞きコミ!大家さん」——入居者が嬉しいことがたくさん! シェアハウス経験者が運営するシェアハウス

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

シェアハウス『Foxriver』外観

今回の「聞きコミ!大家さん」は、東京都世田谷区にあるアットホームなシェアハウス『Foxriver』。この物件の所有者である赤城オーナーも住んでいます。希望すれば手作り賄いも食べることができ、オーナーも含めた入居者同士の信頼関係がある素敵なシェアハウスをご紹介します。(取材/渡口 あかり・文/嶋田 尚子)

オーナー手作り賄いが食べられる!

京王線「桜上水駅」から徒歩10分、小田急線「経堂駅」から徒歩13分という、落ち着いた住宅街に位置するこちらのシェアハウス『Foxriver』は、3階建ての戸建て物件です。

玄関を入ると、共用のキッチンとリビングダイニングになります。清潔なキッチンはとっても広く、冷蔵庫も大容量。


共用のLDK

さらにこのシェアハウス、希望者には無料で「賄い」を提供しています。しかも赤城オーナーの手作り! 賄いは、お弁当と晩御飯の2種類があり、希望する日に印をつけておくと日替わりで手料理が味わえます。


実際の賄い料理

晩御飯付き、さらにお弁当も作ってもらえるなんて……とてもありがたいですね。食費を抑えたい人、食生活を見直したい人などオススメです。

賄いのメニューは、赤城オーナーがホワイトボードに記入してくれます。今日は何の料理なのか……毎日の献立が楽しみになりますね。


とある日の賄いメニュー

1階のリビングダイニングは、漫画や健康グッズがあります。この漫画・健康グッズは、入居者全員が自由に使用していいもの。最初は、赤城オーナーが買った漫画を共用として置いていたそうですが、今では入居者も自分で買った本を共用本棚に置いていっているそうです。 

いろいろな物もシェアできるということは、入居者同士が、壊したり、汚したりすることが無い“信頼感”があるからこそシェアできるんですね。


1階にある共用本棚

リビングダイニングの奥には、現在募集されている女性専用の部屋があります。このシェアハウスは、1つの大きな部屋をパーテーションで区切る半個室タイプ。男性専用の部屋・女性専用の部屋で分かれています。

室内にはベッドや寝具、収納ボックスが置かれており、希望者はこのまま使用可能。


1階の女性専用の部屋

浴室は1階と2階に2つあり、広くて清潔感のある浴槽を使用できます。使用するときは、表にかかっている札を使用中にして、使用していることを知らせることができます。お風呂が2つあれば、順番待ちで混み合うことも無さそうですね。


1階の浴室と使用中の札

2階に上がると、ラブラドールレトリバーのスクレちゃんが出迎えてくれました。スクレちゃんは、シェアハウスで飼っているわんちゃん。とても人懐っこいので、内見に来る人をいつも大歓迎してくれるとか!

お世話は赤城オーナーが行っているので、入居者さんがお世話をしなくてはいけないということはありません。わんちゃんと共に過ごしたい人にもオススメですね。


ラブラドールレトリバーのスクレちゃん

2階のリビングにはSwitchなどのゲームもあり、入居者なら自由に使用していいとのこと。入居者同士が遊んでいる様子が目に浮かびますね。また、テレビではNetflixも見ることができるため、入居者同士で映画を見ていることもあるそうですよ。


2階のゲーム付き共用リビング

「あえて個室にしないのは、入居者同士がコミュニケーションを取りやすくするためです。仲良くできるか不安な方もいると思いますが、みんな話しかけてくれる優しい人ばかりです。夏には花火をしたり、バーベキューをしたりとみんな仲良くしているので、ぜひ見に来てください」(赤城オーナー)


赤城オーナー(右)

赤城オーナーは、もともと40人ほどが住んでいる大型のシェアハウスに住んでいたそうです。しかし年齢制限などがあり、シェアハウスを退去しないといけなくなりました。それを機に、シェアハウスで出会った方と一緒に「自分たちでシェアハウスをしてみよう!」と思い、このシェアハウスを始めたそうです。

手作りの賄いがあったり、オーナーも一緒に入居者みんなでキャンプへ行ったり……、アットホームという言葉がぴったりな、まるで大家族のようなシェアハウス。

たくさんの人たちと交流してみたい方、わんちゃん好きの方、赤城オーナーの手作りご飯が食べたい、ぜひ問い合わせしてみてください。                                   

【仲介手数料無料のFoxriverのお問い合わせはこちら】
https://uchicomi.com/chintai/kanto/tokyo/13112/b18186/r46862/
※成約になった場合は閲覧できません

【東京都世田谷区のお部屋探し】
https://uchicomi.com/chintai/kanto/tokyo/13112/

【ほかの聞きコミ!大家さんインタビュー記事】
"遠くの親戚より近くの他人" コミュニティーを大切にするシェアハウス
入居者好みの部屋にオーダーメイド リフォームを自ら行う凄腕オーナー
築60年の平屋住宅が生まれ変わった! 天然素材を使ったこだわりのリノベーション

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

「聞きコミ!大家さん」 担当編集

「聞きコミ!大家さん」では、賃貸物件を所有する大家さんが直接入居希望者を募ることができるウチコミ!をどのように活用しているのか、建物へのこだわり、ちょっとしたアイデアで空室が解消された事例などを紹介していきます。それぞれの工夫や取り組みが、賃貸経営に悩めるオーナーに対して少しでも参考になればと思います。

ページのトップへ

ウチコミ!